お知らせ
理念
カリヨンは(Carillon)は、音色の異なったいくつか鐘を、オルゴールや鍵盤のようにハンマーでたたいて鳴らす組鐘です。
いくつもの鐘が、響き合い、助け合いながらメロディーを奏でるように、一人ひとりがかけがいのない人間として、その尊厳を尊重し、他を受け入れ、手を取り合いながら、命の豊かさを実感できるような郷を作りたい。その思いからカリヨン福祉会は誕生しました。
子どもから大人まで、世代を超えた人々が出入りし、温かい愛の音色を響かせることを願っています。
理事長挨拶
歴史
1998.6 | 海部郡蟹江町に社会福祉法人カリヨン福祉会を設立 |
---|---|
1999.10 | 老人福祉施設「カリヨンの郷」事業開始 |
2005.11 | カリヨンの郷介護サポートセンター「新千秋」事業開始 |
2012.4 | 老人福祉施設「カリヨンの郷 新千秋」事業開始 |
2017.4 | 保育園「キッズガーデン カリヨンの杜」事業開始 |
役員
理事⻑ | 近藤洋成 |
---|---|
理事・産業医 | 三輪恵美⼦ |
理事・事務⻑ | 伊藤 弘 |
理事 | ⼊⼭芳樹 |
理事・施設⻑ | 籾⼭英樹 |
理事・園⻑ | 森本浩司 |
監事 | 関⼭和宏 |
監事 | 福島正俊 |
評議員 | 飯⽥和也 |
---|---|
評議員 | 加藤芳久 |
評議員 | ⼭本有機 |
評議員 | 上⽥実 |
評議員 | ⾕中ひさ⼦ |
評議員 | ⼭⼝道⼦ |
評議員 | 鷹巣孝久 |
機関誌