1. 介護職員処遇改善加算 (I) を算定しています。
2. 令和元年10⽉より介護職員等特定処遇改善加算を算定しています。
(1) 介護職員等特定処遇改善加算 (I) 算定事業所
・特別養護老人ホームカリヨンの郷
・グループホームカリヨンの郷「新千秋」(予防)
・特別養護老人ホームカリヨンの郷「新千秋」
(2) 介護職員等特定処遇改善加算 (II) 算定事業所
・特別養護老人ホームカリヨンの郷 (短期入所)
・老人デイサービスセンター「カリヨンの郷」
・老人デイサービスセンター「カリヨンの郷新千秋」
3. 賃金以外の処遇改善方法として、下記のとおり取り組んでいます。
(1) 資質の向上
・介護福祉士取得を⽬指す者に対する実務者研修受講支援
・専門性の高い技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引等の受講支援
(2) 労働環境、処遇の改善
・新人介護職員の早期離職のためのエルダー・メンター(新人指導担当者)制度等導入
・介護職員の腰痛対策を含む負担軽減のための介護ロボットやリフト等の介護機器等導入
(3) その他
・介護サービス情報公表制度の活⽤による経営・人材育成理念の見える化
・非正規職員から正規職員への転換
計画書
保育職員(キッズガーデン カリヨンの杜)
1.処遇改善Ⅰを毎年申請し、承認されています。
概要
国が指定する条件(勤務年数等)を満たしている職員の平均により算定した補助率に基づき、年度末に⼀時⾦にて職員賃⾦の処遇を改善しています。
2.処遇改善Ⅱの申請を準備中です。
概要
国が指定する条件(国が指定する保育⼠養成機関において実施される講習を受講)を満たし、所定の時間数、科⽬数を修了した者に対し、毎⽉額賃⾦について処遇を改善します。
講習時間数を満たした職員から順次申請し、改善を実施する予定です。